ワコムの液タブは高過ぎと思う人も多いはず。
それでもWacomの液タブを買うために
お金を貯めている人も多いと思います。

もちろん、
ワコムの液晶ペンタブレットは最高の出来です。
ワコムの液タブを買えるならそれにこしたことはありません。

一方で、ワコム以外の海外の液タブでも
最近はかなり使える性能を持っている液タブレットが増えてきました。

これまで、
ペンタブ市場はワコムの独壇場でしたが、
近年は中国や台湾など海外の液タブメーカーの勢いが増してます。

ワコムの液タブは価格が高すぎて買えない
という人だけでなく、
敢えてWacom以外の安い海外製液タブを選ぶ人もいます。

やはり、「激安の液タブ」というのがその一番の理由でしょう。

そんな中華液タブを含めた
海外製液タブメーカーとその液タブを
ワコムの液タブと比較しながら紹介していきます。

果たして、
ワコムの液タブの代わりになり得るのか?
価格や性能などを比較しながら徹底検証しました。

安い液タブも含めておすすめの液タブはこちらでまとめています。

ワコム以外の海外ペンタブメーカーの種類

日本国内ではワコムが有名ですが、
欧米ではワコム以外の液タブも高く評価されています。

欧米のAmazonでは
星4つ以上レビュー数100を越えるなど、
非常に高い評価を得ている海外液タブもあります。

日本でもじわじわと中華製など海外液タブを購入する人が増えています。

近年急激に勢いを伸ばし、
ワコム以外の液タブで最も人気なのが
HUION(フイオン)です。
HUIONの液タブは日本のAmazonランキングでも上位に入っています。

他にも、
XP-Pen
Parblo(パブロ)
UGEE(ユージー)
Yiynova(ユーノバ)
といったメーカーが液タブを販売しています。
HUIONよりはランクキングが落ちますがどれも評価が高いです。

ワコム以外の中華など海外ペンタブ(液タブ)の特徴とは?

ワコム以外のメーカーと言っても様々あるので、
まずは共通する良いところと残念なところをまとめてみました。

海外メーカーに共通する良いところ
筆圧レベルは2048で、ワコムのIntuos ProやCintiqシリーズなどの液タブと比べても遜色がない
液タブ価格が非常に安く、激安と言えるほど
ワコム売れ筋のCintiq 13HD(13インチ)よりも大きいことが多い(しかもCintiqより安い)
海外メーカー共通する残念なところ
情報量が少ない
傾き検出できる液タブはほぼなしと言って良い
保証のあるところが非常に少ない
HDMI接続できないことが多い(変換ケーブルで対策可能)
電源プラグが3P(3ピン)なので2P(2ピン)に変換するプラグが必要(簡単に購入できる)
ドライバーのインストールに苦労するかもしれない(ネットに解決策がある)

中華液タブなど海外製の液タブは
共通して筆圧感知レベルはワコムの液タブと同じです。

それでいて激安というのは素晴らしいです。
ワコムの液タブは安いので9万前後ですが、
中華液タブはその3分の1~半額で買えます。

しかし、海外の液タブのほとんどは
ワコムの液タブのような傾き検知はできません。
傾き検出機能が必須の場合はワコムの液タブ一択です。

また、ドライバーのインストールに
苦労する人が多いようです。
しかし、先人達が解決策をネット上に
公開してくれているので調べれば解決できます。

それでも、日本語の情報量は元々少ないので
何かトラブルが起こったときは自分で調べて
解決する姿勢が必要になるでしょう。

替え芯についてですが、
意外にもペンの替え芯を購入できるので
替え芯に関する過度の心配は不要です。
替え芯ではなくペンそのものが売ってるケースもあります。

傾き検出できるワコムのおすすめ液タブのまとめ情報

ワコムのドライバーは必ずアンインストール!

ほとんどのワコム以外メーカーは
ワコム社のドライバーと共存できません。

ワコムのドライバーが
インストールされているPCを使う場合は、
Wacom以外の液タブのドライバーを
インストールする前には
必ずワコムのドライバーをアンインストールする必要があります。

ドライバーとはハードウェアを動かすためのプログラムのことです。

ワコム製のドライバーが残ったまま使うと
筆圧感知できないなど正しく機能しないことがあります。

忘れてはいけないのが、
ワコムのドライバーをアンインストール後に
PCを再起動することです。

再起動しないとアンインストールしたはずの
ドライバーが生きたままになり、
結局アンインストールしていないのと同じことになります。

ドライバーは液タブに付属してきますが、
公式サイトから最新版を
ダウンロードする必要があるときがあるので、
覚えておくとドライバーでトラブルが起きても
パニックにならずにすみます。

HUION(フイオン)

ワコム以外のペンタブで
人気急上昇中の中華製液タブです。
絵王(フイオン)という社名です。

社名からも絵を描くことに特化した会社なのが分かります。

HUIONの液タブはドライバーが安定していると評判です。

Illustrator、Painter、クリスタ、SAIなど
ほとんどのペイントソフトに対応しています。

HUION液タブのいいところ
替え芯販売されている
サポートが良い
使用感がとてもよい
ドライバーが安定している
珍しく保証付き
HUION液タブの残念なところ
ペンが異様に沈み込むタイプで使いづらい(敢えてこれを選ぶ人もいる)
ファンクションキーのような物理ボタンはない
初期設定では筆圧の設定に問題があり、線がぶれることもある(自分に合った設定に変える必要がある)

HUION液タブの代表的な液タブは
HUION GT-190とHUION GT-220です。

HUION GT-190

HUION GT-190は日本のAmazonランキングでも
上位に入っている人気液タブの一つです。

ペンの筆圧レベルは2048で
ワコムのCintiqシリーズと同じです。

USB充電式のペンです。
充電しながらでも使えます。
ただHUION特有の沈み込むペン先なので慣れるのに時間がかかります。

電源プラグは3Pです。
日本では2P(2ピン)なので変換アダプタが必要です。

接続はDVIとVGAです。

残念なのが液晶パネルがTFTということです。
TFTパネルなので視野角は狭く、
色の再現性も期待できません。

人気液タブですが、気になるのが傾き検出機能です。

先に述べたように、
海外液タブにはまともな傾き検出機能はないと考えて差し支えありません。

HUIONの液タブも例外ではありません。
つまり筆圧検知機能はありません

海外レビューでも、
「lacks tilt recognition」(傾き検知能力が欠如)とか、
「No tilt sensitivity for tilt-sensitive brushes」(傾き表現可能なブラシに対応する傾き検知機能はない)
などとするレビューがあります。

確実に傾き検出機能が欲しいなら
ワコムの液タブを選びましょう。

傾き検出できるワコムのおすすめ液タブを見る

傾き検出機能が必要ないなら
HUIONの液タブは十分おすすめできる液タブです。

おすすめの液タブHUION GT-190をAmazonで確認する

HUION GT-220

HUIONには22.5インチの液タブもあります
筆圧感知など基本星はGT-190と同じです。
解像度は1980x1080です。
こちらはIPSパネルなので視野角も広いです。
こちらもAmazonランキングで上位に位置しています。

液晶パネルがIPSになった分
GT-220の方が使いやすいです。

傾き検知がないなどの問題はありますが
それ以外の性能に関しては申し分ないです。

その辺の性能を割り切れば
コストパフォーマンスは最高なので
HUIONの液タブはワコムの代わり筆頭候補といえるでしょう。

おすすめの液タブHUION GT-220をAmazonで確認する

UGEE(ユージー)

UGEE(ユージー)も中国の液タブメーカーです。

サポートが良くないと評価する人がいますが、
個人的には、それほど悪い印象はありませんね。
日本語の説明書も入っていますし。

UGEEは日本法人がありません。
ですので、サポートに関しては不安が残ります。

しかし、液タブの完成度は高く、描き心地が良いと評判です。

基本的には付属のドライバーではなく、
公式サイトから最新ドライバーをダウンロードするとうまくいくことが多いです。

公式サイトは英語なので、
英語が全くできない人にはおすすめできません。
といっても、中学レベルの英語力さえあれば問題ありません。

UGEEの液タブはグレアパネルなので保護フィルムが必要になる人もいると思います。

初期設定のままでは
ペン先とカーソルがずれるので、
ドライバーのインストール後はキャリブレーションが必須です。

UGEE UG-1910

UG-1910BはUGEEの代表的な液タブで
Amazonランキングでも上位に位置しています。

Cintiq 13HDよりも大きい19インチでありながら
5万円以下という破格の値段です

米Amazonレビュー数が100を越えるほどの売れ筋液タブでもあります。

筆圧感知レベルも2048で、
感度も良く描き味が良いと評価されています。

解像度は1440x900です。
ペンは充電式です。

電源が3ピンなので
日本のコンセントにさせるように
2ピンにする変換プラグを一緒に購入する必要があります。

ペイントソフトは普通に使えますが、
Painterでは少しポインターがずれることがあるようです。

CLIP STUDIO PAINTとPhotoshopは
問題なく機能します。
SAIは正しく機能しないとのレビューがあります。

良い評価と悪い評価をまとめました。

UG-1910Bの良い評価
ワコムより描画反応が良い
ペンの電池が長持ちする
スタンドの使い勝手が良い
長時間使っても熱くならない
替え芯が購入可能
UG-1910Bの悪い評価
TFTパネルなので視野角が狭い(見る角度によって色が変わって見える)
ドライバーが古い

もちろん傾き検出機能はありません。
あとTFTパネルなのが気になります。

しかし、19インチで5万円を切るので
コストパフォーマンスは最高レベルです。
描き味の評価も高いので海外製液タブではおすすめできます。

おすすめの液タブまとめページを見る

UGEE UG-2150

22インチモデルもあります。

基本性能はUG-1910と同じですが、
こちらはIPS液晶パネルなので視野角は広いです。

解像度は1920x1080に上がっています。

22インチなのに同じサイズのCintiq 22HDの半額以下です。

筆圧レベルは2048と申し分ありません。
ペンには消しゴム機能はありません。
消しゴム機能は便利ですけど、なくてもなんとかなります。

ペイントソフトは
クリスタ、フォトショップに加え、
UG-1910とは違ってSAIが動くと報告されています。

良い評価と悪い評価をまとめました。

UG-2150の良い評価
ワコムより反応速度が良い
UG-1910と比較してIPSなので視野角が広い
ドライバーは非常に安定している
ワコムに劣らず描き心地が良い
長時間使用しても熱くならない
座標精度が比較的良い(キャリブレーションは必要)
UG-2150の悪い評価
ドライバーのインストールで苦労した(公式サイトではなく付属のドライバーが機能した)
初期設定のままだと筆圧が固いため、ペイントソフト側で筆圧の設置をする必要があるかも

液タブの完成度は高く評価も良いのですが、
UGEEは日本法人がないので、
故障したときのサポートに不安が残ります。

ですので、
ワコムの液タブはどうしても買えない場合などに
購入対象にするのが良いと思います。

おすすめの液タブまとめてあります

XP-Pen

XP-Penは中国の液タブメーカーです。
公式サイトは日本語化されているので安心して使えます。

ただ、製品情報のページが
ワコムのサイトにそっくりです。
そっくりだけならまだ良かったのですが、
画像で似せてあるので、スマホで表示すると
文字が読めないほどに小さくなります。

あまりの見にくさで好感度下がりました。
あくまでも個人的感想です。
製品の評価とは関係ありません。

液タブ自体のできはよく、評価も上々です。

XP-Penの液タブのよいところ
ザラザラ系パネルなので描き味が良い
替え芯も売っている
XP-Penの液タブの悪いところ
ペンが沈み込むタイプで使いづらい

XP - Pen Artist10s (AR10S)

XP-Penで代表的な液タブはArtist10sです。

サイズは10.1インチと小さいですが、
3万円台で買えてしまう激安液タブです。

解像度は1280x800です。
ワコム液タブと同じようにケーブルがまとまっています。

ペンはワコムと同じように電池が不要です。
筆圧も2048レベルなので申し分ありません。

MediaBang Paint Proなど無料のペイントソフトでも使えます。

傾き検出できるモデルもありますが、
その角度は20°とかなり小さいです。
中華液タブで傾き検出できるのは非常に希です。
しかし、20°なのであまり期待しない方が良いです。

おすすめの液タブXP - Pen Artist10sをAmazonで確認する

Parblo(パブロ)

Parbloの液タブはとにかく激安なのが特徴です。
価格と引き替えに性能は落ちますが、
それなりに使えるとの評価が多いです。

代表的な液タブはParblo Coast10です。

なんと2万円台で買えてしまう激安の液タブです。

Parblo Coast10の良い評価
筆圧感知レベルが2048
とにかく激安
接続に必要なケーブルはUSBケーブル1本のみ
Parblo Coast10悪い評価
描き味はツルツルした感じ
ペン先とカーソルのずれが目立つ
発色があまり良くない
ドライバーのインストールで苦労する

Parbloの液タブは激安ですが、
描画性能はワコムの液タブには到底かなわないですね。

また、ドライバーのインストールで
苦労している人が多いので、
PCにあまり詳しくない人にはおすすめできません。

ですので、
PCの知識がある程度ある人で、
とにかく安く液タブを購入したいという人におすすめできる海外製液タブです。

おすすめの液タブParblo Coast10をAmazonで確認する

Yiynova(ユーノバ)

Yiynova(ユーノバ)は台湾メーカーです。
ぐいぐいと海外での評価を高めているペンタブメーカーです。

Yiynovaで代表的な液タブはMVP22U+RHです。
22インチサイズながら9万を切る液タブです。
Cintiq 22HDの半額です。

液晶パネルはIPSなので視野角は広いです。

ペンは電池が必要なタイプです。
ワコム同様ペンにサイドスイッチがあります。
しかし、キーボードのショートカットを割り当てることができません。

筆圧派は2048レベルです。
筆圧は固めなので
ペイントソフト側で設定し直す必要があります。

描き味はワコムのストローク芯に似ています。
ゆっくり描くと
線がよれて波打つことがあります。
これに関しては安かろう悪かろうってところでしょうか。

パネルが薄いので視差をあまり感じないと評価されています。

ワコムの液タブのような
エクスプレスキーはありませんが、
付属のリモコンのボタンに
ショートカットを割り当てることが可能卯です。
これは意外と便利です。

19インチモデルのMSP19U+もあります。
機能や性能はMVP22U+RHと同じです。

おすすめの液タブランキングを見てみる

結局ワコム以外の液タブは買いなのか?

中華液タブはコストパフォーマンスが非常に優れています。

ですので、
傾き検出や性能をある程度割り切れる人、
ワコムの液タブは高過ぎて手が出せない人、
絵を描くのが好きな小さなお子さんに買い与えたい人、
などにおすすめできます。

日本以外の欧米ではHUIONなどの
海外メーカーの液タブはかなり評価が高いです。

筆圧や解像度もワコムに劣らない性能なのに、
価格が安いため最近では日本での認知度も高くなって評価も上々です。

これで傾き検出ができるようになれば
ワコムキラーになること間違いないでしょう。

最近はSurface Pro 4やiPad Proなど
デジタイザーに対応したタブレットPCで
イラストを描く人も増えてきています。

ワコムのデジタルイラストデバイス市場の牙城が
崩れつつあるのは明らかです。

とは言っても、
ワコムの液タブの完成度は素晴らしいです。

ワコムの液タブと海外の液タブを比べれば、
細かい性能を見るとワコムが圧勝なのもまた明らかです。

線のブレもありません。描き味はピカイチです。
画面端で悪くなるものの、座標検出の精度も高いです。

ワコムの液タブは傾き検知できます。
アートペンと組み合わせればペンの回転検知もできます。

やはり、性能にこだわりがあるなら、
ワコムの液タブがおすすめです。

だた、ワコムの液タブが少し高すぎる感じがします。

長らくライバル不在のため
Wacomの液タブの価格が
非常に高い状態が続いていましたが、
海外勢やタブレットPCメーカーの
新規参入によって値段が下がることを祈るばかりです。

おすすめのワコムや安い液タブを見てみる
この記事をシェアする

関連記事